不動産の売却、購入のことなら、お近くの「売買の窓口」で!

不動産の売却、購入のことなら、お近くの「売買の窓口」で!

建売住宅vs注文住宅どちらを選ぶ?メリット・デメリットを比較して自分に合う家を見つけよう!

購入

物件選び

2024.07.23

建売住宅vs注文住宅どちらを選ぶ?メリット・デメリットを比較して自分に合う家を見つけよう!

2024.07.23

建売住宅vs注文住宅どちらを選ぶ?メリット・デメリットを比較して自分に合う家を見つけよう!売買の窓口】

新築で一戸建てを購入しようと考えた際、よく見かけるのが「注文住宅」と「建売住宅」の2種類です。

これらはそれぞれ異なる特徴とメリット、デメリットを持っており、選択する際には自分のライフスタイルや予算、未来の計画を考慮する必要があります。

本記事では、建売住宅と注文住宅の違いを詳しく解説し、どちらがあなたに最適な選択肢かを見極めるためのポイントを紹介します。


家の購入は一生に一度の大きな決断です。

慎重に検討して、理想の住まいを見つけましょう。


建売住宅と注文住宅の違いとは?

新築で一戸建てを購入しようと考えた際、よく見かけるのが「注文住宅」と「建売住宅」の2種類です。 

それぞれ特徴があるので見ていきましょう。


建売住宅とは?

建売住宅とは、不動産会社が土地を購入し、住宅を建設して土地と住宅をセットで販売するもので、「分譲住宅」とも呼ばれます。

以前は建物完成後に販売を開始することが主流でしたが、現在では建築中や着工前に販売を開始するケースも多く見られます。

住宅購入者にとって、完成済みの建物を見て購入することのメリットは、広さや間取り、設備などがイメージと異なるリスクを抑えられる点です。

一方、着工前の住宅であれば、若干のプラン変更に対応してもらえる場合もあります。


また、建売住宅とは別に「建築条件付き土地」というものもあります。

これは、建物について別途建築工事請負契約を結び、施主の要望を取り入れた注文住宅を建てるものですが、実際には指定された仕様で建築されることが多く、プランや仕様が限定されるため、建物としては建売住宅と大きな違いはありません。


注文住宅とは?

注文住宅とは、自分で決めた間取りや設備、外観に仕上げられる家のことを指します。

通常、設計は不動産会社やハウスメーカー、建築士に依頼し、建築は施工会社に依頼します。

注文住宅の最大のメリットは、自分の理想通りのマイホームを手に入れられる点にあります。


建売住宅のメリットとデメリット

メリット:手軽さとコストパフォーマンス

建売住宅の最大のメリットは手軽さとコストパフォーマンスです。

建売住宅はすでに建築済みのため、契約後すぐに入居することができ、急いで新居を必要としている場合に非常に便利です。

また、設計や仕様を一から決める必要がなく、購入手続きも簡便です。

さらに、住宅ローンの手続きもスムーズに進むことが多いです。


コストパフォーマンスの面でも建売住宅は優れています。

価格があらかじめ決まっているため、予算の管理がしやすく、見積もりや追加費用の心配が少ないため、予算内での購入が可能です。

また、同一仕様の住宅を複数建設するため、建材の大量購入や効率的な施工が可能となり、コストが抑えられます。


デメリット:個性の制限とリセールバリュー 

一方で、建売住宅にはいくつかのデメリットも存在します。

まず、個性の制限が挙げられます。

建売住宅はすでに設計が決まっているため、自分の好みやライフスタイルに合わせた間取りや設備の変更が難しく、個性的な家を求める場合には不向きです。

また、建売住宅は複数の住宅が同じデザインで建てられることが多く、周囲の家と似通った外観になることが多いため、個性的な外観を求める場合には不満が残るかもしれません。 


さらに、リセールバリューの面でもデメリットがあります。

建売住宅は一般的に大量生産されるため、地域の住宅市場に多く出回り、需要と供給のバランスが崩れることで市場価値が下がることがあります。

また、特定のニーズを持つ買い手には魅力が少ない場合があり、将来的に売却する際に買い手が見つかりにくくなることがあります。


注文住宅のメリットとデメリット

メリット:自由度とこだわりの実現

注文住宅の最大のメリットは、自由度の高さにあります。

設計から素材選びまで、すべてを個人の好みに合わせてカスタマイズできるため、理想の住空間を実現することができます。

また、最新のエコ技術や省エネ設計を取り入れることで、長期的には光熱費を抑えることが可能です。

さらに、個人の夢や希望を具体化できるため、生活の質を向上させることができます。


デメリット:高コストと時間のかかるプロセス

デメリットとしては、高コストが挙げられます。

一から設計するため、建売住宅に比べて建築費用が高くなりがちですし、素材や設備にこだわるとさらに費用が増える可能性があります。

また、建築期間が長くなることも考慮する必要があります。

急いで住替えたい場合には向いていないかもしれません。


建売住宅と注文住宅を徹底比較

設計・間取りの自由度

建売住宅は、すでに設計・建築が完了している状態で販売される住宅です。

そのため、購入者は基本的に既存の間取りや設計を受け入れることになります。

内装や設備の一部は変更可能な場合もありますが、全体的な間取りや構造に大きな変更を加えることは難しいです。

このため、設計や間取りに関しては自由度が低く、既製品としての利便性とコストパフォーマンスが優先されます。


 一方、注文住宅は購入者の希望に基づいて一から設計・建築されるため、設計や間取りに関して非常に高い自由度を持ちます。

購入者は自分のライフスタイルや好みに合わせて、細部に至るまでカスタマイズすることが可能です。

間取りの配置、部屋の数や大きさ、内装のデザイン、使用する材料など、すべてを自分の希望に合わせて決定できます。

この自由度の高さは、理想の住まいを実現したいと考える人にとって大きな魅力となります。


デザインへのこだわり

建売住宅は、住宅メーカーが事前に設計・建築した住宅を販売する形式です。

これは統一されたデザインが特徴で、住宅地全体に調和の取れた外観です。

購入者は、あらかじめ用意されたデザインや間取りを選ぶことになるため、大幅な変更は難しいです。

一部の内装や設備に関してオプションで選択できる場合もありますが、基本的なデザインは固定されています。

大量生産によるコスト削減が図られているため、デザインの選択肢は限られているものの、比較的安価に購入できるのがメリットです。


注文住宅は、購入者の希望や要望に基づいて設計・建築されるため、デザインに対するこだわりを最大限に反映できます。

購入者は、内装や外装、素材、色使い、設備など、細部に至るまで自分の好みやライフスタイルに合わせて自由にカスタマイズすることが可能です。

このため、他の家とは一線を画す、オリジナリティあふれる住まいを実現できます。

ただし、完全なオーダーメイドであるため、使用する素材や設備によってコストが大きく変動し、設計から完成までの時間も長くなることがあります。


仕上がりイメージ

建売住宅はすでに完成しているため、仕上がりイメージを事前に確認することができます。

完成品を直接見て、実際の住環境や設備の状態を確認できるため、購入前に具体的なイメージを持つことができます。

建売住宅は購入後のイメージとのギャップが少ないため、安心して入居することができます。


注文住宅は、完成するまでの仕上がりイメージが予想しにくいという一面があります。 

設計段階で図面や3Dモデルを使用してイメージを共有することはできますが、実際に完成するまでどのような仕上がりになるかは完全には分かりません。 

そのため、設計打ち合わせや確認作業を念入りに行うことが重要です。 

また、施工中に現場を訪れ、進捗を確認することで、イメージと実際の仕上がりのギャップを最小限に抑えることができます。 


工程チェック

建売住宅は住宅メーカーが一括して設計・建築を行うため、購入者が工程に関与する機会は限られています。

住宅メーカーが標準化された工程で建築を進め、各工程で専門スタッフがチェックを行うことで一定の品質が保たれます。

購入者はすでに完成している住宅を購入するため、建築過程に関与することはほとんどなく、内覧や最終チェックのみ行います。

そのため、迅速に入居でき、工程チェックに時間を割く必要がありません。 


注文住宅は購入者の希望に基づいて一から設計・建築されるため、工程チェックにおいて購入者の関与が大きくなります。

設計段階から完成まで各工程を確認できるため、品質に対する安心感があります。

各ステップで施主立ち合いのもと詳細なチェックが行われ、設計、基礎工事、構造工事、内装工事など各段階で確認・修正を依頼することができます。

定期的な打ち合わせや現場見学を通じて進捗状況を把握し、工程中に発生する問題や変更に対して柔軟に対応できるため、設計変更や仕様の追加・修正が可能です。


入居までの期間

建売住宅は既に完成している物件を購入するため、購入手続きが完了次第、速やかに入居することが可能です。

具体的には、まず物件を探して見学し、希望に合った物件が見つかれば契約手続きを進めます。

その後、住宅ローンの審査を受けて承認を得たら、物件の引き渡しを受けて入居となります。

通常、契約から入居までの期間は数週間から数ヶ月程度で、工事や特別な調整が不要なため、スムーズに進むことが多いです。


一方、注文住宅は土地の購入から設計、建築まで全てを自分で決めるため、入居までには時間がかかります。

最初に住宅を建てるための土地を探して購入し、その後、建築家や設計士と一緒に家のデザインや間取りを決めます。

設計が完了したら必要な建築許可を取得し、建築工事が始まります。

建築工事は通常6ヶ月から1年以上かかり、全ての工程が完了した後に最終確認を行い、問題がなければ引き渡しを受けて入居となります。

注文住宅は設計から完成までの全プロセスを含めると、1年以上かかることが一般的です。


保証・アフターサービス

建売住宅では、販売会社が提供する保証やアフターサービスが一律に設定されています。

主な保証内容として、建物の基礎や骨組みなどの主要構造部分に対する10年間の構造体保証や、キッチンやバスルームなどの設備に対する数年間の設備保証があります。

また、購入後の定期点検や修繕サービスが一般的で、1年目、3年目、5年目といった節目に点検が行われます。

販売会社が一括して管理するため、トラブル発生時には一つの窓口で対応してもらえる安心感があります。


注文住宅の場合、保証やアフターサービスは工務店や建築会社によって異なります。

一般的に、主要構造部分に対する10年間の構造体保証や、数年間の設備保証が提供されますが、詳細は契約前に確認する必要があります。

工務店や建築会社によっては、定期点検やアフターサービスを提供しており、サービス内容や頻度は異なります。

また、顧客の要望に応じたカスタマイズされた保証やアフターサービスを提供することもあり、自分のニーズに合ったサービスを受けることが可能です。


費用総額

建売住宅はあらかじめ設計・建築されているため、購入時に総額が明確で、予算計画が立てやすいのが特徴です。

固定価格で提示されるため、追加のカスタマイズや変更が少なく、予測外の費用が発生しにくいです。

大量生産によるコスト削減で建築費用が抑えられ、比較的安価に購入できるため、コストパフォーマンスに優れています。

また、登記費用や税金、保険料などの諸費用が事前に明確にされており、総費用を把握しやすいです。


注文住宅は購入者の希望に基づいて設計・建築されるため、費用総額が変動しやすいです。

設計や使用する材料、設備により費用が大きく変動し、特注品や高級素材を使用する場合、追加費用が発生します。

工事中に予期せぬ問題が発生することもあり、その際には追加費用がかかることがあります。

土地の購入費用や設計費用、建築確認申請費用など、さまざまな諸費用も発生し、これらを計画段階で細かく見積もる必要があります。


あなたに最適な選択肢とは?

家を購入する際、建売住宅と注文住宅のどちらが自分に最適かを見極めることは非常に重要です。

それぞれの選択肢にはメリットとデメリットがあり、個々のライフスタイルや予算、未来の計画によって適した選択肢が異なります。

ここでは、優先順位を見極め、生活スタイルに合った選択をするためのポイントをご紹介します。


・優先順位を見極める

家を購入する際の優先順位を明確にすることが第一歩です。

以下のような項目をリストアップし、それぞれの重要度を考えてみましょう。 

・立地 デザイン 

・完成までのスピード 

・予算 

・住み心地 

例えば、立地やスピードを重視する場合は、建売住宅が適しているかもしれません。

一方で、デザインや住み心地を最優先に考える場合は、注文住宅がより良い選択となります。


・生活スタイルに合った選択

自分の生活スタイルに合った家を選ぶことは、快適な暮らしを実現するために不可欠です。

以下の点を考慮してみてください。 

・家族構成と将来的な変化 

・趣味やライフスタイル 

・仕事のスタイル(在宅勤務など) 

家族が増える予定がある場合や特定の趣味を持っている場合は、注文住宅でカスタマイズすることで、より自分たちの生活に合った家を作ることができます。


・予算とコスト管理

予算は家を購入する際の最も重要な要素の一つです。

建売住宅と注文住宅では、コスト面での違いがあります。 

【建売住宅】 

・初期費用が注文住宅に比べると比較的低い 

・設計や建築の費用が明確 

・追加のコストが発生しにくい 

【注文住宅】

・ 自由度が高い分、予算オーバーのリスクがある 

・カスタマイズによりコストが変動 

・将来的な修正や改築の費用を考慮する必要あり


・未来の計画と柔軟性

家は長期的な投資です。

将来的な計画やライフスタイルの変化を見越して、柔軟性のある選択をすることが重要です。

・将来的に家を売却する可能性があるか 

・リフォームや増築の予定があるか 

・変わる可能性のある家族構成やライフスタイル 

注文住宅は将来的な変更に対応しやすい設計にすることができますが、建売住宅は既存の設計に合わせる必要があります。


まとめ

建売住宅と注文住宅どちらが良いかという正解はありません。

建売住宅と注文住宅のどちらを選ぶかは、個々のライフスタイル、予算、未来の計画に大きく依存します。

優先順位を明確にし、自分にとって最適な選択をするための情報を集めることが大切です。

両方の選択肢のメリットとデメリットを理解し、慎重に検討することで、理想の住まいを見つけることができるでしょう。


不動産の購入・売買に関するお困りごとは、売買の窓口までお気軽にご相談ください。